2021-01-01から1年間の記事一覧

やりたいこと、夢、いきがいなど

よく「やりたいこと探そう」「夢を見つけよう」などを言われることがありますが、探したり考え込んだりする時点で、本当の意味での「やりたいこと」にはなっていないと思います。 ただやりたいことを探そうとする姿勢は、人生を豊かにする上でとても大切だと…

間食のコツ

健康的な食事管理をする上で、間食は極力避けたほうが良いとされています。 しかし間食を我慢したがために食欲が抑えきれず暴飲暴食をするくらいであればうまく間食を活用するほうが賢いと言えます。 間食をうまく活用するコツが3つあります。 間食に適した…

幸せ力

生きていく上で「幸せ力」が非常に大切です。 同じ事でも、捉え方ひとつで「幸せ」にも「不幸」にもなります。 前向きに捉えるか、後ろ向きに捉えるか、 ポジティブに考えるか、ネガティブに考えるか。 ものごとはたいてい両面を持っています。 どちらにより…

共感ファースト、サンドイッチ法

子供たちへの対応、ひいては大人同士のコミュニケーションにも使える方法です。 相手へ自分の発信することを伝えたいときに、共感からスタートするとよいということはよく言われています。(いわゆる共感スタート、共感ファースト) 例:買わないからね → そ…

食べ過ぎたときの考え方

食べすぎて反省するときはだいたい「糖」や「脂質」を多く取りすぎていることが多いと予想します。 一旦切り替えて今後の食事内容を決めていきますが、一番失敗しやすいのは食事量を一気に減らすか、なしにしてしまうこと。 前日まで大量にカロリーを取って…

資格勉強方法

資格勉強方法と受験勉強の違い 学生時代の受験勉強は3年間かけていかに長期記憶を定着させていくかが重要。 一方で資格試験、特に社会人は時間が少なく、邪魔(記憶の定着への)も多い。 何周も勉強し長期記憶へ持っていくために「いかに効率よく進めていく…

良い悪いについて

周りに起こること自体に『良い』も『悪い』もなく、それを『良い』か『悪い』かを決めているのは自分である teruさん

勉強スタイル

基本的に ・思考する問題は朝・記憶する問題は夜 のほうが効率がよいと言われています。 また暗記が中心であれば、 ・夜に記憶して・朝に覚えているかテストする(アウトプットする) のという方法がより効率がよいと思います。

歯の価値

歯の価値についてのお話です。 基本的に歯はプライスレス(値段がつけられない)です。 【日本人の考える価値】 歯1本 約35万円 口の中全部(28本)で、973万円 【日本の歯科医師の考える価値】 歯1本 約104万円 口の中全部(28本)で、2913万円 ちなみに…

無駄な悩みはしない

これからの行動な選択肢について考えを巡らすことは多少大事ですが、過ぎてしまい今からではどうしようもない過去やどうにもならない、わからない未来について悩むのは時間の無駄です。 スパッと悩むのをやめ、自分にとって意味のあるこれからできることに目…

ゼロベース思考

ゼロベース思考、アンラーンが大切というお話です。 人間は今まで学習したこと、経験したことにに反する内容に対して、失敗をしないために今まで得た知識(生存できていたやり方)を優先する性質があります。人間が変化を嫌う傾向があるのも同じような生存戦…

子供の動機付け

『子どもに発する「〇〇しなさい」は思考停止した大人の言葉』 これは私が幼児教育を学んできて、一番自分自身言われてキツかった言葉です。 「〇〇しなさい」ってすごく楽な言葉なんですよね。 何の工夫もしなくていいですし、簡潔だし。 ですがそれでは子…

複雑なものはだいたい単純のものの組み合わせ

機械でも物事でも仕組みが理解しにくい複雑なものがあります。 人間の体の仕組みや、社会の構造など複雑なものはたくさんありますが、それらはたいてい単純な仕組みがいくつもいくつも何重にも組み合わさり予測不能な複雑な仕組みになっています。 というこ…

あなたの体は9割が細菌

人体の細胞数はおよそ37兆個と試算されているが(以前は60兆個とも言われていた)、我々の体にはそれ以上の100兆個の微生物が住み着いている。 中でもその多くを抱えているのは腸であり1.5キロの細菌がいるという。腸内細菌は人が食べるものによって大きく組…

子供がダダをこねるときの対応

子供が「あれを買ってほしい」とダダをこねるときの対応 ・共感する 万能の対応法。ダダをこねるときは買ってほしいものしか目に入らず、意識は買ってほしいものへ一直線になっています。 「〇〇がほしいんだね」、「そうなんだ、お友達も持ってるんだね」な…

今日変われなければ一生変われない

「後回しに」しない技術 イ・ミンギュ <2つの締め切りを作る> 夏休みの宿題を夏休み前日に追われるようにやる、大学のレポートを提出前夜に徹夜してやる、などのように、人は作業の内容や量より締め切りの期間によって作業が終了するのにかかる時間が決ま…

2021年インデックス投資の心得

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">備忘録のつもりで記録します。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">一行で要約すると「何があっても長期ホールド」です。 " data-en-clipboard="…

1日1000分と考える

1日を有効活用する方法として1日を1000分と考える方法があります。 通常は1日を24時間で考える人がほとんどだと思いますが、それだと例えば1時間のテレビがどれくらいの時間を食っているのかピンときにくいと思います。 1日8時間ほど睡眠を取るとすると残り…

時間を作る

そこまで忙しくない人のほうが、よく「忙しい」と言い、 本当に忙しいはずの人のほうが積極的に色んなことに取り組んだりしているのをよく見かけます。 忙しいと言っている人は時間に追われているます。 忙しいはずなのに充実している人は、「時間に追われる…

肌に良くないこと

当たり前の内容ですが、知っているだけではなくしっかり実践まで持っていく必要があります。 1. 紫外線 紫外線による老化作用は思ったより強いです。日焼け止めだけではなく、帽子など複数対策をしましょう。忘れがちですが首も老化が出やすいので首や肩も露…

魔法のランプとお金

お金はアラジンと魔法のランプに出てくる魔法のランプと似ている部分があります。 1. 回数制限があるところ 魔法のランプは3回、お金は細かく区切れて何回にも分けて使えますが、使えばなくなっていきます。使わないと何も起こりませんが、よく考えて使うこ…

子育ては種まき

『子育ては種まき』 ・親がどんな言葉を子どもにかけるか・どんな接し方をするのか・何を与えるのか与えないのか・どんな環境を作るのか 親が選べるのはどんな種をまくかだけ。 どんな花を咲かせるかは子どもが決めることですね。 それをワクワクしながら、…

ゲームの仕組み

人がハマる、夢中になるゲーム条件の考え方にフロー理論というものがあります。 これは、 1. 難易度が(難しさ)丁度いい。 2. スキル(上手さ)が丁度いい。 という条件であれば人は夢中になりやすいという考えで、多くのゲームはこれに当てはまるように作…

スマートフォン中毒

スマートフォンやその中身のアプリは使えば使うほどよりのめり込むように、つまり中毒になるようにわざと作られています。 SNSの多くは広告で収入を得ているため、多くの人に長時間より夢中になってもらえるようにアプリは設計されています。 人間の脳は期待…

いい贅沢とわるい贅沢

お金は使ってこそ幸せを感じられるもの。 お金をいい贅沢に使って人生を豊かにし、 わるい贅沢に使わないようにすることが大事です。 お金の使い方は人生の生き方でもあります。 <いい贅沢> ・豊かな時間が長く続く贅沢。 ・思い出に残る体験(旅行やイベ…

やってみなければ結局は失敗と同じ

「やってみなければ結局は失敗と同じ」リチャード・ブランソンイギリスの実業家 失敗したということは挑戦したということ。失敗を積み重ねることでしか成功はできない。失敗しているということは確実に成功に近づいているということ。失敗をすれば失敗したと…

10分休憩勉強法

勉強とスポーツは同じ! 集中して100%のパフォーマンスを発揮するのにインターバル(休憩)が必要となります。 これから勉強するぞってときに通常は「勉強する時間」を決めて勉強することが多いですが、1時間もしくは2時間勉強するぞってなると、ハードル…

イヤイヤ期のちょっとした言い回し

<イヤイヤ期で使えるちょっとした言い回し> 【分割する】「このお皿のだけキレイに食べてみようか。」困難の分割は子育て以外でも非常に有用です。個人的にはイヤなら食べないで試してみる時期があってもいいと思います。食べないとお腹が空くということが…

人を動かす方法

・重要感を満足させる アメリカの哲学者のジョン・デューイ教授は、「人間が持つ最も強い衝動は“重要人物たらんとする欲求”である」と述べています。 「上司の期待を裏切らないように頑張ろう」 「自分が頑張ることで、会社の行く末が左右される」など 「あ…

不安に対する悩みのほとんどは不要

シンシナティ大学 ロバート・リーヒ博士の研究 被験者らに、心配・不安に思っていることをリストにしてもらい、その後追跡調査をしたところ、 85%は実際に起こらず、起ったものうち79%は自力で解決できるものであった。 不安に思っていることや心配事の97%以…